人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭の省エネ エキスパート検定のテキストと問題

家庭の省エネ エキスパート検定のテキストと問題_c0277950_1729935.jpg>


056.gif「家庭の省エネエキスパート検定」
http://wp.me/p4NgWA-1z


<内容>
エネルギー・環境問題を解決していく上で省エネルギーが不可欠となっていますが、特 に我が国では「家庭の省エネ・節電」の推進と定着が国民的課題となっています。 また、平成23年3月11日東日本大震災以降の電力需給対策のひとつとして、いかに省エ ネ・節電に向けたライフスタイルにシフトしていくのか、国民の一人ひとりが真剣に考え なければならない状況が続いています。 このため、一般財団法人省エネルギーセンターでは、「家庭の省エネ・節電」を日常生活 や企業等の活動において進めることのできる人材の発掘・育成をねらいとして、平成23年 度に検定制度を創設いたしました。 具体的には、「エネルギーの基礎と家庭の省エネ」、「機器による省エネルギー」、「住宅の 省エネルギー」について、総合的な知識を持つ『家庭の省エネエキスパート』と、さらに 個別の診断・提案を実践的に行うことのできる『家庭の省エネエキスパート【診断・指導 級】』を検定および研修によりそれぞれ認定します。


<目次>
このテキストでは、国内外のエネルギー情勢や政策から、機器や住宅による省エネ、さらには、日常生活のちょっとした工夫まで、家庭の省エネに関わる知識を完全網羅。節約のハウツーに止まらない体系的な知識を得ることができます。

<目次>
第1章 エネルギーの基礎と家庭の省エネ
1-1エネルギーの基礎
1-1-1エネルギー概論
エネルギーとは何か
エネルギーの流れ
1-2暮らしとエネルギー
1-2-1生活分野での省エネルギーの概論
家庭のエネルギー消費の実態
家庭のエネルギー消費の変遷
1-2-2生活分野での省エネルギーのポイント
1-2-3暮らしの場面別の省エネルギー
「衣」の省エネルギー
「食」の省エネルギー
1-2-4家庭で取り組める環境保全活動
循環型社会の形成
節水
1-2-5省エネルギーの定量的把握のためのツール
「使用量のお知らせ」(検針票)
環境家計簿
個別機器の消費電力量の「見える化」
世帯全体の消費電力量の「見える化」
1-2-6HEMS・スマートハウス
1-3地域等における家庭の省エネ活動の実際
省エネルギー普及啓発活動の実際
1-3-1家庭における省エネルギー活動の重要性
省エネルギー普及啓発活動の実際
省エネルギー普及啓発活動における留意点
1-4我が国のエネルギー情勢
1-4-1エネルギー供給の動向
主な一次エネルギーの動向
主な二次エネルギーの動向
1-4-2エネルギー需要の動向
我が国のエネルギー原単位
我が国のエネルギー需要の動向
1-5我が国における省エネルギーへの取組
1-5-1省エネルギーの意義
エネルギーの安定供給確保
地球温暖化問題への対応
地球温暖化防止に向けた国内対応
ポスト京都に向けた国際交渉
1-5-2我が国のエネルギー政策
我が国のエネルギー政策の体系
部門別省エネルギー対策
1-6東日本大震災以降の電力需給対策と家庭の節電
1-6-1東日本大震災以降の電力需給対策
1-6-2家庭電力需給対策における節電
節電と省エネのちがい
家庭の節電のポイント
夏の節電のポイント
夏の節電対策メニュー
冬の節電のポイント
冬の節電対策メニュー

第2章 機器による省エネルギー
2-1生活分野に関連するエネルギー機器・システム
2-1-1
給湯機器
家庭内での給湯需要
家庭における給湯機器
ガス・石油給湯器
潜熱回収型給湯器
電気給湯器
2-1-2暖冷房機器
家庭における暖冷房機器
暖房の仕組み
エアコン
ガス・石油ファンヒーター
床暖房
蓄熱暖房器
セントラル暖房
2-1-3キッチンの機器
冷蔵庫
ガス調理機器
IH クッキングヒーター
食器洗い乾燥機
電子レンジ
ジャー炊飯器
電気ジャーポット
2-1-4家事の機器
洗濯機
掃除機
2-1-5照明器具
明るさの単位
光源
照明器具
照明の選び方、使い方
電球形蛍光ランプ・電球形LED選択上の注意
2-1-6情報機器
テレビ
DVD レコーダー
パソコン
2-1-7衛生設備機器
温水洗浄便座
節水型トイレ(節水型便器)
節湯型機器
2-1-8待機時消費電力
待機時消費電力とは
待機時消費電力の削減
2-1-9その他の機器
燃料電池
2-2省エネ型機器普及に向けた制度
2-2-1省エネ機器を取り巻く制度
トップランナー方式
ラベリング制度
国際エネルギースタープログラム
2-3交通の省エネルギー
2-3-1自動車の燃費
燃費基準の概要
自動車のエネルギー伝達と省エネ運転
2-3-2自動車の省エネ運転
エコドライブの実践
2-3-3燃費のよい自動車の選択
自動車の燃費改善への取組
次世代自動車の普及
2-3-4交通対策
走行量低減に向けた取組
交通流・物流の円滑化および自動車交通量のマネジメント対策

第3章 住宅の省エネルギー
3-1省エネルギー住宅の概要
3-1-1住宅の実態と省エネルギー対策の方向性
家庭のエネルギー消費と日本の住宅
住宅躯体・開口部による省エネルギー
今までの住宅の問題点
夏も冬も快適な住まい
快適な住まいを作るポイント
3-1-2住宅の断熱性能の意味
室内環境と断熱性能
室内温度差と断熱性能
部屋間温度差と断熱性能
居住者の健康と断熱性能
結露の発生と健康への影響
3-1-3住宅の省エネルギー性能
住宅の省エネルギー基準
3-1-4躯体と設備の総合的な基準
住宅トップランナー基準
基準一次エネルギー消費量
基準評価対象住宅の一次エネルギー消費量の算定
3-2省エネルギー住宅の建て方・住まい方
3-2-1省エネ住宅作りの基本
戸建住宅の省エネ対策
共同住宅の省エネ対策
3-2-2省エネ住宅の施工のポイント
木造住宅における断熱
鉄筋コンクリート造住宅における断熱
開口部の断熱
3-2-3省エネリフォームのポイント
戸建住宅における省エネリフォーム
集合住宅における省エネリフォーム
省エネリフォームのポイント
3-2-4省エネ住宅の選び方
省エネ住宅の選び方
住宅性能表示制度
窓の断熱性能表示制度
住宅省エネラベル
設備機器類の選び方
3-2-5普及支援制度
3-2-6省エネ住宅の住まい方
3-3自然エネルギーの利用
3-3-1太陽光発電
3-3-2太陽熱利用給湯
3-3-3地中熱利用ヒートポンプ











040.gifビジネス・経済のベストセラー本

040.gif投資・金融のベストセラー本

040.gif政治のベストセラー本

040.gif資格・検定のベストセラー本

040.gif語学・辞典のベストセラー本









家庭の省エネ エキスパート検定のテキストと問題_c0277950_0352680.jpg



056.gif小さな幸せ

056.gif私の事典

056.gifありがとう









家庭の省エネ エキスパート検定のテキストと問題
by wikibbs | 2014-09-05 17:30 | 政治・経済
<< 時間管理術(タイムマネジメント) 相手を怒らせない話し方 >>